やはり知らせることは大切だな

干瀬のまれびと

2021年09月26日 18:37

一昨日から、本務校の後期の授業が始まりました。
いきなり、遠隔授業でしたが、沖縄のことばかり15回話す授業では、私版「沖縄を理解するためのキーワード」を配布しました。
これは10年以上前から作っていて、年2回改訂しています。
今回配布のも、改訂したばかりのもので、戦没者遺骨を含む土砂の辺野古埋め立て使用問題も新たに入れた項目のひとつです。
そのことを授業で話しておいたのですが、学生たちが提出したコメントの多くに、そんな問題が起きている事への素直な驚きが記されていました。
もちろん、驚きにとどまらず、怒りや事の本質に迫るコメントを書いてきた学生も少なくありませんでした。
こちら(名古屋)ではほとんど報道されませんから、彼らが知らないのも無理はありませんが、知らせれば、それなりに考え、反応してくれます。
まずは、沖縄で起きていることと、その意味について、こちらの人々に知らしめることの大切さをあらためて感じました。

関連記事