2022年04月08日

「復帰」の意味を問う「取り消し」「是正勧告」

昨日から今日にかけて、辺野古新基地建設・埋め立て工事に関し、大きな動きがあります。
沖縄県の工事計画変更の「不承認」に対する、国側の「不承認の取り消し」と「是正勧告」という対応は、沖縄の「本土」復帰50年という節目に、あらためて「復帰」とは何だったのかを問いかける、極めて重大な要素となると私は思います。
その観点から、真剣な議論が沖縄県内およびヤマトでなされることを期待しています。
また、復帰記念式典を、それを見届ける機会としたいとも思います。


同じカテゴリー(基地問題)の記事
ショッキングな資料
ショッキングな資料(2022-12-09 22:42)


Posted by 干瀬のまれびと at 10:14│Comments(0)基地問題日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。